投稿

0067 androidアプリ制作で時間かかった事などの備忘録

 作りたいという欲求だけでAndroidアプリを制作してる。 まずWeb系(PHP、Javascript、HTML/CSS)がメインだけどプログラム規則が分かれば大丈夫でしょ、くらいに考えていたけどうまく行かないことが多かったので記録。 Android Studioのサポートは充実しているがJAVA自体は規則が厳しい JAVAは大学の頃に少し触っていたけど、あのころはぜんぜん分かっていなかった。 というかPHPを触ってなかったからプログラムはそういう物って思っていたけどPHPを触った後だとかなり融通がきかない。たぶんPHPが柔軟過ぎるだけなのかも。 やりたいことがあったら調べるのはどの言語も同じだけど、様々なライブラリが容易されているけどその使い方とか用意されている使い方をしっかり知らないと動かない。 とりあえず試すのもコンパイルしてエミュレーター上で動かしてってなるからWeb系みたいに簡単に試せない。たぶんちゃんとJAVAの特性が分かってくれば簡単な試し方が身につくのかもしれないけど少なくともWeb系よりは面倒。 ただAndroid Studioのサポートがすんごい。 書き方がおかしかったら教えてくれて、しかも改善方法まで提示してくれる。 あんまり理解していなくてもこれで解決する場合もある。(もちろんちゃんと理解していたほうがいいが) アプリを作りたいって目的でJAVA触っているけどその目的がなければ初心者には向かない言語だと思う。 もうちょっと柔軟性が高い言語から触ったほうがいい。 バージョンとエミュレーターで動かないことがある これさー、ほんと面倒!!!!! 一応自分の方針では、最新BETAの一つ手前くらいが安定。 ただAndroidのバージョンは最新の普及率がよくないらしくてちょっと落としたバージョンで作っていたんだけど、バージョンによって書き方が違ったり、このバージョンのエミュでは動くけど別のエミュでは動かない、なんて事もあった。 バージョンで書き方が違うとか動かない事は他の言語でもあるけど、正しい書き方をしてもエミュレーターのバージョンで動かないのは盲点だった。 動かない場合、何個かエミュレーターもインストールして試したほうがいい。 DBとの直接接続は諦める。JDBCは信用できない まずはやりたいことをやるためにJAVAからDB接続に着手したんだけど、こ

0066 『ジョーカー』→『ダークナイト』の順番でみた感想・評価・雑記

 バットマンシリーズの『ダークナイト』と『ジョーカー』を見た。  本来放映順は『ダークナイト』→『ジョーカー』だが、友人の一言で逆順の『ジョーカー』→『ダークナイト』で視聴。  今回はその感想を書いていく。感想なので100%個人の見解。  まずはネタバレ無し感想、その後にネタバレあり感想。 事前知識  自分が見たことがあるのは『バットマン ビギンズ』だけ。ジョーカーがバットマンに出てくる敵って事くらいは知ってる。コミックは読んだこと無い。  『ダークナイト』はなんか評価良かった気がするなー、『ジョーカー』は放映直後いろいろ物議を醸してた気がするなー、どっちもジョーカーの話なんだよね?程度の事前知識。  議論好きオタクなので『ジョーカー』の評価がいろいろ物議を醸してた気がしていて、その「物議」とは何なのか?が今回自分が『ジョーカー』を見ようと思ったきっかけ。 ネタバレ無し感想『ジョーカー』  率直な感想は「素直に面白いとは言えない。社会問題とかを考えるのが好きな人はいいかも。議論性のあるテーマ。主演の男優は素晴らしい演技。バットマンファンはどう思ってるのこれ?」。  この作品の本質はバットマンとは違う部分にある。  バットマンのスピンオフ作品ではなくて、めちゃくちゃお金かけた監督の二次創作だと思うと個人的にはしっくりくる。  DCに正史があるか分からないけど本家のジョーカー像とは違うんじゃないか、と予想する。  見た後にネットの評価などを検索していないけどファンが見たら「こんなのジョーカーじゃない」って言う人が居そうだなと思う。所謂「解釈違い」。  じゃあジョーカーの名を使わなくてもよかったんじゃない?と一瞬思ったけど、描きたいテーマが先にあるんじゃなくて「ジョーカーでインスピレーション受けた。ジョーカーを使ってこういう作品を作りたい。」だったのではないか。  そう感じた理由は、この映画で描かれるジョーカーは映画完結の後に市民とかバットマンの心を揺さぶって弄んでゴッサムを脅かすような最悪な犯罪者になる事実があるはずなんだけど、そこがどうしても繋がらない。  ここで描かれたジョーカーは常人でも理解できることの積み重ねの先にあるキャラクターな気がする。  正しくは無いかもしれないけどジョーカーという存在がどうして産まれたのか?を描いた作品としてはしっくりこない。最悪な犯罪

0065 『ドラゴンクエスト11S』クリア後 感想・評価・雑記

 (ほぼ)はじめてのドラクエ。そしてクリアまで 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』をプレイ・最後までクリアした。 クリア後の感想・個人的評価・雑記をほぼ自分用に記録しておく。 一応ネタバレ回避の感想を最初に書いておいて、その後にネタバレありの感想書く。 前提 面倒なオタクなのでまずここから。 ドラクエ経験はほぼ無し。 「ほぼ」というのは、大学生時代に友人の研究実験テーマ「ゲームの面白さに関する研究」の実験の一環で1日1時間、10日間くらいドラクエ5をプレイしたことがあった。 自分自身ゲーム好きだけどドラクエを経験したことがなかったので良い切っ掛けだったし、その後セーブデータも貰えるから引き続きゲームも楽しめるってことで受けたんだけど、なぜかその後クリアまではプレイしなかった。 その時は楽しくプレイしてたはずなのに続きをプレイするまでには至らず。 それ以外のドラクエは経験が無い。 ドラクエでは無いが多大に影響を受けている鳥山明のドラゴンボールはマンガもアニメも見ていて好き、だがファンというわけではない。 プレイ前のイメージはいい意味でも悪い意味でも「古き良きRPG」。 自分に合うかどうかは分からないけどファンがたくさん居るからいいゲームなんだろうな、って感じ。 ネタバレ無しクリア後の感想 率直な感想は、「不自由さ、疑問、アンバランスさ、古臭さ、など微々たる不満はあるけど魅力に溢れたストーリーと遊び心。名作RPGに偽り無し」。 以下良し悪しの箇条書き 【悪く感じた所】 ・回復や死者の復活やセーブなど「ドラクエらしさ」という名の不自由・無駄が多数ある。 ・ロードの頻発、一部飛ばせない効果音などシステム的な細かい不完全さ。 ・運が絡む事が多く、バランスが良いとは言えない戦闘。 ・「鳥山ism」が濃すぎる。 個人的に悪く感じたけど、これがいいんだよ!って要素もたぶんある。 【良く感じた所】 ・ストーリー、構成、演出が最高級。 ・プレイヤーの期待にしっかり応える要素の多さ。 ・とにかく丁寧。しつこいくらいに分かりやすい。 ・多様なキャラクター、一人一人しっかり語られるストーリー。 ・こだわりを感じる敵キャラクター達。 ・たくさんの遊びココロがある、良い意味での無駄要素。 総合的に見ると、ポジティブが7割、ネガティブが3割くらい。 いいゲームだった。 賛否両論があ

0064 筋肉は裏切らない。だがヤツは裏切る、即落ち1コマ、食事はコスパのいい娯楽? など

Twitter 関節はどうやってケアしたらいいのん? 私からは「筋肉は裏切らない」けど「関節は裏切る」ということを若い皆様に周知致したく存じます — 高梨ギンペイ (@ginpei_jp) August 6, 2020 コレほんと面白いw 狙ってる文章だとしたらセンスある。 即落ち一コマは初めて見た。 pic.twitter.com/5pEXl7DAkz — k@高校数学他(ますらばー) (@math_lover_exp) August 6, 2020 面白い考え。 完全に好みの問題って最初に言ってる通りで横槍を入れるのは野暮ではあるんだけど「コスパ」って言葉が適切では無い気がするw 「食事って手軽に最高峰もB級も楽しめるいい娯楽」って事なのではないかと。 まぁこのブログを見てる時点でお察しだと思うけど、個人的な最強のコスパ娯楽はゲーム。 完全に好みの問題なんですが食事って猛烈にコスパのよい娯楽だと思っていまして、日本で3万円も出せば世界でも指折りの食事を楽しめるけど他のもので3万円で世界で指折りのものが楽しめるものってないと思うんですよ。食事を超えるコスパの娯楽って(個人的には)読書と睡眠くらいしかない気がする。 — ノ ー ス ラ イ ム (@noooooooorth) August 6, 2020 プロメア -PROMARE- 『プロメア』観た、感想。ネタバレ無し。 有名なアニメ制作会社「TRIGGER」のオリジナルアニメ映画。 まず感想を語る前にちょっと自分語り。 個人的にTRIGGERは作品によって好き嫌いが大きく分かれる。 好きは「グレンラガン」「リトルウィッチアカデミア」「SSSS.GRIDMAN」。 嫌いは「キルラキル」「BNA」「ダーリン・イン・ザ・フランキス」。 「キズナイーバー」も観たけどこれは中間くらい。 この作品のどこがどう好きで、どこがどう嫌いでっていうのは一言では言えない。 長くなるので個別には語らないけど、とにかく好き嫌いが激しい。 さて『プロメア』なんだけど、、、TRIGGERっぽさ全開のザ・トリガーな映画だった。 そして個人的な感想は、「好きな部分も嫌な部分もある」という感想。まさに自分のTRIGGERの評価をそのまま反映したようなアニメ映画。 【良かった】 アクション。 アクション部分はほぼ全編CGっぽいんだけど、ぐるんぐ

0063 合成画像イヌ、優しさの半分とは、一見普通っぽくて面倒な女のマンガ など

Twitter なんで???w 確かに合成っぽく見えるけど、ほんとなんで?www 【悲報】うちの犬、合成画像感がつよい pic.twitter.com/zUQ8UP83wo — ほろ雪 (@BristolShubun) July 30, 2020 あー、、、この感覚無かったけど、そうなのかもしれない。 無知の知もセットかも。 『優しさの半分は知識』ってツイート、とても心に残ってる。誰かの疲弊や怒りのツイに対して、なんでもかんでも自己責任論をぶつけてくる人って、結局のところ圧倒的に知識不足なんだよね。 — いおり 子育てあるある早く言いたい (@iori_chandesu) July 29, 2020 こういう漫画はあまり好きではないけど、話題になってて読んでしまった。 これが今の世のあるあるなんだとしたら、みんななんとなく面白く無く過ごしてしまっているんだろうなぁ、と思う。 「一見普通っぽくてめちゃくちゃ面倒な女」をここまで丁寧に描いてる漫画初めて見た すごい https://t.co/tmiSfsr4Vv — フキ⚡ (@fumin_kamin) July 29, 2020 このツイート自体は「そうだね」ってだけの内容。 ただ、さすが有名人。リプの数がものすごく多い(なんでみんなこんなリプ送るん?w) 考え方がいろいろで興味深い。 しかし、、、Twitterの世界だけ見てると「白米おいしいですよね」に対して「玄米のほうが美味しいし栄養価も高い」的なリプしてる人ほんと多い。 読解力だいじょうぶか?怖いわ。 大体のゲームは課金することで強くなったり、自由度があがる。 それを求める人たちがいるから無課金の人にもそのゲームを提供できる。 無課金でも何不自由なく出来てしまうと、そもそも誰も課金しなくなりゲーム自体成り立たなくなるので無課金を選んでいる以上はそこを理解したほうがいい気はします。 — ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) July 29, 2020 ゲーム 『ゼノブレDE』追加ストーリー、開始。 そんなに進めてない。メリアちゃんの新衣装はかわいい。 『スプラ2』ガチマを始めるにあたって軸になるブキをプライムシューターに設定。 練習中。 あとハイパープレッサー、ジェットパック、バブルランチャーの練習もちょいちょい。 腕は上がってるか

0062 レジ袋有料化でいい事ある?、オタクの自給自足、畑の殺人現場の謎 など

Twitter レジ袋有料化は今の所あんまりいい感じじゃないっぽい。 ただ、なぜかレジ袋有料化後は自分で商品を袋に詰める事が多くなって、そこだけ好き。 レジ通したら自分で詰めていく方が効率的だし、自分の好きな順番で袋に入れられる。 レジ袋有料化の効果がトレンド入りしてるので、現役の従業員から。 1.店長レベルの人もレジ袋有料化は無駄だと感じている 2.会話する手間が増えるので飛沫感染リスクが上がる 3.エコバッグに触れることで接触感染リスクが上がる 4.先に弁当の容器等を何とかするべき 以上です — 兎ノ谷うさ (@Echi_usagi) July 12, 2020 がんばれ自分、自給自足するのだ! 自分の描いた二次創作面白くて好きだからもっと見たいんだけど自分がなかなか描いてくれない、もっと描いてほしい — カトウ (@KTH67910) July 13, 2020 本当に殺人事件の現場みたい。 答えがわからないのが残念なところなので定点カメラ設置を希望! 畑にね、雨水を貯める大きなバケツを置いてるんですよ。ある朝、それをひょいと覗いてみたら、すげえ巨大なネズミが死んでいました。そして立派なモズも死んでいました。ものすごくビックリしました。だって意味がわからなくない?! — パツ子 (@Patuko2013) July 12, 2020 これくらい常識だよ?ってことも全然知らない自分。 この多様な時代、もう常識なんてものは無い。 、、、いや、たぶんあるけど、把握は難しい。 つい最近、明智光秀が本能寺で信長を討つなんて皆知ってることですしねと話の流れでポロッと言ったら「…歴史に詳しいんですね。本能寺の変は聞いたことがあるけど、誰がって言うのは全然知らなかったので」と年配の方に言われたから、もう俺にはどのラインが「歴史に詳しい」のか全くわからん(悲鳴) — ぬえ (@yosinotennin) July 13, 2020 オタク観 最近オタクの年相応のファッションとか、落ち着きとか、そういう話題がTwitterで多かった。 ことの発端はたぶんこれ。 『32歳腐女子自分の子供っぽさに気づいて恥ずかしくなる』 https://anond.hatelabo.jp/20200709170615 恥ずかしかった経験から変わりたい人も居れば、変わりたくない人も居れば、周り

0061 都知事選に行かない人たち、本を作る人多すぎ問題、神に楯突く者たち など

Twitter 下のツイートはもちろん冗談だけど、今回の都知事選挙は他県でも投票したい人がおおそうだった。 時期が時期だしね。 東京都知事選挙に、ぼくは行かない。 ぼくが行っても意味がないし何も変えられない。それがわかりきってるから行かないんだ。なんとでも言ってくれ。 そんな無力な存在なんだよ。千葉県民は。 — まこ立会人 (@kagaho04) July 5, 2020 同人とかコピ本とか関係なく、本を作ることはスゴイことなんですよ。 わたし「普通の人たちは何日くらいで本作るんだろう……限界やりすぎてわからん」 フォロワ「普通の人は本を作らない」 — ひなっち (@156million) July 4, 2020 上の本を作ることもそうだけど、物語を生み出す者は言ってしまえば世界を想像する神に等しい存在。 神にたてつくと世界が滅ぶ可能性がある。 褒め称えると世界が発展していくのでどんどん褒めよう。 私も「これの続き書かないんですか」よく聞かれるけど、「続き書いてないのによく次の本出せますね?書く義務あるでしょ」って言われたとき、作品を消そうとは思わなかったけど、目の前のこいつは消そうと思ったことならある — くずモチ@ (@mochipjj) July 4, 2020 ゲーム ちょっと前にゲーム実況をするために配信機材を揃えたんだけど、配信があんまり安定しなかった。 人を集めたいとか、大きい野望があるわけではなく友達向けだったから上手く行かなくてもしょうがないかと思ってたけど、安定しない原因追求を友だちが手伝ってくれて「もしかしてUSB3.0で動いてるキャプチャデバイスの電源不足ではないか?」ってところまでヒントをくれた。 ソフト部分はいろいろ試したけどデバイス認識して動いてる時点で電源不足は除外してしまっていた、反省。 まだ解決してないけど、とりあえずセルフパワーのUSB3.0ハブを購入。 届いたらまた試してみよう。 『スプラトゥーン2』継続してプレイ。 全部ブキを揃えた。 メインもサブも全部プレイしてみた。 ということで、ガチマッチに挑んでみた。 ガチアサリを3戦くらい。 C-で自分だけランク高いのちょっと恥ずかしい、みなさんお手柔らかにお願いします。 配信安定したらまたガチマッチやってみよう。 『スマブラSP』ミェンミェン参戦。 もちろん初日に触ってみ